ないものねだいありー

気づけば中堅社会人になった、30代中盤社会人の内なる思考をこぼしていきます。読書メモ多め。グロービスMBA修了。

2017-01-01から1年間の記事一覧

12/21 ワクワクできているか?

最近の日々はそれなりに楽しいし、変化もあって飽きないのだけど、なんとなく自分が停滞している感じというか、何か一つのことに集中して打ち込んでいる感じがせず、ふとした瞬間に虚無感に襲われることがある。 このままでいいのか?と。一言でいうと、成長…

12/12 全員がリーダーの組織を作るには

今更ながら、又借りした「採用基準」の本を読んでいる。 採用基準 作者: 伊賀泰代 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2012/11/09 メディア: 単行本(ソフトカバー) 購入: 24人 クリック: 392回 この商品を含むブログ (63件) を見る (総論として)日本…

12/1 学長セッション

3月で卒業を控えた同期たちと堀学長とのセッションに参加。 言ってよかった、ここしばらくのモヤモヤが結構取れたかんじ。 ・今は共感力のリーダーシップの時代。リーダーはフォロワーの感情を把握し、フォロワーに感情を伝播させて人を動かす。だからこそ、…

11/27 引っ越し

賃貸とはいえ、4年も住むと愛着が湧いてくる。 お世話になりました。いい家だったよ。新婚生活を支えてくれて、ありがとう。

11/10 インプットとアウトプット

大人になってからも常に学びを絶やさないことは大事。だけれども、本気でアウトプットを出そうと思うと、一定期間は持てる力を全てアウトプットに振り切ることになり、その間はインプットが止まることになる。持てる力をどれだけ伸ばせるか、ではなく、持て…

11/4 SMP2017

主幹事として企画してきたライブイベントが先日終了、大きな山場を超えた感じ。 とても楽しかったなあ、音楽ってやっぱ最高だね。大勢の人が一つの場に集って思い切り楽しめるのは本当いい! みんなが楽しんでくれる姿を見られて幹事として幸せな限りでした…

10/21 予想はできたけど

スケジュールがカツカツすぎる。キャパオーバーしてる。 優先順位つけて、取捨選択して、選んだことは全力でやり、捨てたことは顧みないようにしないと。 今期のクラスは、一科目捨てて、一科目は一日欠席。 そのぶん、チームでやっていることは一つずつ自分…

10/4 ポスター作成

ポスター作るのって苦手だなあ〜なんでなんだろう。。。 しゃべりで補完するのではなく、そのもので見せないといけないという強迫観念があるのかなー。デザインがそもそも苦手だから尚更かもしれん。 あとは、プレゼンにしてもポスターにしても、完成度の高…

10/2 価値観の炙り方

3Qが終わり、今日から仕事も4Qが開始。 2017年ももう少し。年初に立てた目標のうち、特に今年重視している「成果」に向けて、仕込んできたことが少しずつ芽を出し始めている。 花まで咲かせられるように、キツイけどがんばらねば。そんなことも含めた、3Qの…

9/23 読書メモ:マイケル・ポーターの競争戦略

久しぶりの読書メモ。実はこういう系の本をちゃんと読み切ったのは久しぶりかもしれない… 今日はPCを開かないので、とりあえずはメモ程度に。 〔エッセンシャル版〕マイケル・ポーターの競争戦略 作者: ジョアン・マグレッタ,マイケル・ポーター(協力),櫻井…

9/21 やってしまった

また意味のない無駄な夜更かしをしてしまった。 さっさと寝ればいいのに…

9/21 自分の口癖

インタビューの録音をするとよくわかる。 自分の場合は「なんか、こう」が異常に多いことに気がついた…考えながら話していると多くなるようだ。にしても気になる… 直すよう意識しよう。。。

9/21 自分がやりたいこと

「顔の見える誰か」が喜ぶことをしたい、っていうのが、自分のやりたいこととしてしっくりくるなあ。 ふと思ったのでメモ。

9/21 行動の再現性を高めるために

一つ一つの行動に意味づけをする。 最初は後からでもいいから、自分が取った行動は、どんな意味を持っていたのかという意味づけをすることで、行動の再現性が上がると思うし、改善もしやすくなると思う。 昨日のクラスでは、コミュニケーションについて触れ…

9/17 しばらく続いたアウトプットの振り返り

しばらく続いていた立て込んでいた日々がようやく終わり、つかの間の休息の今日。 ひんやりとした秋らしい空気にしとしとと降る雨。この、町全体が静かに休んでいるような空気、好きだなあ。 この2か月間は、大きなアウトプットが続いた日々だった(そのおか…

8/8 色々とパツパツ

一時の精神的夏バテは超えたけど、今度はやるべきこと・やりたいことが多くてしんどい。あと2日でお盆休みだけど…休まるのはもう少し先かな。 やりたいこと、苦手なことが少しずつ見えてきて、今いるポジションで自分に期待されていることと自分がやりたいこ…

8/6 読書会

今日は学校の友人との読書会。 テーマは「未来を予測する技術」。と、夢のあるタイトルだけど、結論は、未来は予測はできない。作るものだ、と。 そりゃそうだよね。統計をはじめ、未来予測の技術は全て「過去の事象に対する解析」であって、複雑系・非線形…

8/2 寝られない

たまにある、寝付けない日。 1時を回ってからも脳が活性化していると、こうなるんだよなー。平日はほどほどにしないと。 明日はレッドブル頼みですな。。。

7/26 文章力アップ作戦

さっきの投稿と近いところがあるが、文章力アップのために、アサインメントを中心に字数制限を導入してみようと思う。 だいたい200-400時の制限をつけることで、何度も細かいところを書き直すことになり、結果的に文章のPDCAの回転数が上がる。だから、字数…

7/26 発言の質

グロービスには毎回のクラスに発言点という評価軸があり、個人的にはどのクラスも発言の質の評価(無印、○、◎)をクラス貢献度のKPIにしている。 今日はクラスだったが、正直あまり本質を突いた発言ができたと思っていなかったところに評価は◎。意外だったが…

7/22 久しぶりの音響

昨日はとある勉強会のスタッフとして、ハイクオリティのオンライン環境を整えるべく、久々にがっつり音響仕込みをやってきた。 これも楽しかったなー。みんなからクオリティを褒めてもらえることが嬉しいね。クラブのイベントでだって、ハイクオリティのオン…

7/22 ベンチャー戦略プランニング

楽しいなあ〜 クラスが楽しいというより、自分発のアイデアを具現化していくプロセスが楽しい。 やりたいことが割とはっきりしてるから、ピボットも全然苦にならない。 やっぱこういう仕事をしたいなあ〜

7/19 持つべきものは

友であり、仲間である。 いつまでも悶々としているわけにはいかない。逆風かもしれないけれど、前を向いて、着実に進んでいく。そう決意した夜でした。

7/18 連休の振り返り

よく勉強した三連休だった。明けてしまったけど、備忘録として。 7/15(土) ・クラスの振り返り勉強会 →今期はイノベーションによる事業構造変革というクラスを受講しており、その復習。疑問点の洗い出しも含めて。0→1人材は育てられなくとも、ポテンシャルを…

7/18 いじめを隠す学校と異常を隠す企業

なんか、構図が似ている。「いじめはない」という学校と「問題はない」という企業の根っこは一緒なのかも。 なぜ続く“いじめ自殺” ~子どもの命を救うために~ | NHK クローズアップ現代+ http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4009/index.html?1500363789…

7/18 私のインサイト

スポットを浴びたい、というのが根底にあるんだな、という自己認識。 悲劇のヒロイン症候群であることは、押さえてはいても残念ながら事実。 この自分とは、うまく付き合っていかないと。

7/17 Be Scientific

この週末にグロービスであった勉強会で、日本を代表する企業のトップラインに立ち、世界を股にかけて活躍されていた方から聞いたお話しの中にあった言葉。 その方が掲げる、リーダーとしての4つの行動規範の1つ「科学的であれ」。リーダーとしての行動規範と…

7/16 インプリメンテーション

今日は某ケースコンペの反省会。 特別講師からのメッセージは「インプリメンテーションにおけるリアリティをもっともっと考えよ!」と、まとめられるかな。 インプリメンテーション(実行)における関係者は、大きく分けると、 ・大本の再生/成長戦略を立てる…

7/1 6 大人の学び

「持論化」ってほんと大事だと思う。定着しないと持論にはならない。 持論を持つきっかけって、人に教えるときが多いんだよなあ。自分1人でやってると感覚でやっちゃうけど、人には言語化しないといけないから。人に教えるためにアウトプットしたことが持論…

7/12 なんとなくイライラ

なんでこんなにイライラしてんのかなー 腹減ってるからか クラスがイマイチ自分に引き寄せられなかったからか 電車の酔っ払いがうるさいからか 眠いからか クラスの周りの発言が点数稼ぎに聞こえたからか 落ち着かない…EQ、EQ…