ないものねだいありー

気づけば中堅社会人になった、30代中盤社会人の内なる思考をこぼしていきます。読書メモ多め。グロービスMBA修了。

6/4 先読み行動

最近、「前職の時にはできていたのに今はできていない」行動がいくつかあるように感じている。

なんとなく、転職直後で掴み切れていないから、という要素だけでは説明し切れないパフォーマンスの低下ぶり。真綿に絡みとられているような、行動の遅さ。そんな感じ。

 

これについて、いまいち上手く言語化できていなかったが、今日一つ気づいたことがある。

転職以降、「先読み」の行動ができていない。この先には何があるのか、とか、ゴールから逆算すると今そして少し先に何をしなければいけないのか、とか、先々のことを考えて今周りから巻き取れる仕事はないか、とか、そういう思考が働いていないのだ。

 

この先読みをするためには、ゴールを定義し、内的な現状の分析をし、外的な環境変化を見据え、課題を導くプロセスが欠かせない(この時、内・外は、会社単位や場所単位でそれぞれ主語が変わってくる)。

特にMBAに通っていた時に、常日頃からやっていたことなはずだ(もしかすると、前職の最後の一年間で劣化したという説もある…というかそんな気がしてきた)。

 

どうやらこれは意識の問題であるようで、これがそもそもできてない、ということに自己認識ができた今、色々と先回りして行動できそうなことが見えてきた。

この「先読み」をする意識を常に保ち、受け身の姿勢をやめていけば、自ずとパフォーマンスも上がっていくだろう。

 

他にも「ケータイを我慢できない」「一つのことしかできない(記憶力が低い)」「早く家に帰りたいモチベーションが高い(これは悪いことではないが)」「視座が低い(経営者視点のイシューが見えていない)」など気になることもあるので、この辺りを少しずつ分析しながら、パフォーマンス向上を心がけていきたい。