ないものねだいありー

気づけば中堅社会人になった、30代中盤社会人の内なる思考をこぼしていきます。読書メモ多め。グロービスMBA修了。

2/7 問題解決には角度を変えて

最近Amazonの「まんがで読破」シリーズをたくさん購入している。

例えばこんなもの。

雇用・利子および貨幣の一般理論 ─まんがで読破─ - Kindle

 

セールで1冊11円になっていたからというのがまあ正直なところだが、いい入り口になるかなというのもあった。

まんがそのものはチープだが、スマホで見るぶんには大して気にならないし、エッセンスだけでも掴めるのは悪くない。これで学んだ気にならず、今後学びを深めたい分野探しの一助にするという使い方がいいのだと思う。

 

そしてもう一つ、これを通じて得たことがある。

自分は電車に乗っている時間や子どもを寝かしつけている時間はどうしてもスマホを見ることになってしまい、そこでやることがないとYahoo!facebookを見たりしてしまう。その時間が長くてなんとか改善したいと思っていたが、なかなかスマホを使う時間を削減できないのが(恥ずかしながら)悩みだった。

なので、これを機に問題の捉え方を変えてみた。つまり、スマホの使用時間を減らすことではなく、スマホに費やしている時間の生産性を高めること、に置き換えた。

そう、自分の中ではスマホを使ってしまうのは、何もしないよりはマシという感覚があるからだった。だから、スマホの時間を減らしてもあまり意味はなく(減らしたところで生産性は上がらないから)、それよりも時間の使い方を変える方が、問題の解決につながるのであった。

 

こういう身近なところから、問題は捉え方一つでアプローチが大きく変わるなということを再実感した。

少し目の前の仕事とかにも少しずつ意識していってみようかな。

2/6 疲労大敵

やっぱ疲れてるとすべての意欲が削がれるな…

インプットもアウトプットもこのところ酷く少ない。まあ飲み会あったりもしてるけど、それにしても気持ちをあげる元気が出ない。

睡眠は大事だなー、今夜は早く寝るように努めよう…

 

次のブログではデールカーネギーレーニングの最終回の内容を書こう。

2/4 2月になった

月が変わった。最終出社まであと1ヶ月半。

今日、同僚にも報告をした。近しい後輩はやはりとても驚いていた。そりゃそうだよなあ。

色々あって引き継ぎの負荷が減ったので、その分ノウハウやテクニックをきちんと形にして残していかないと。「読めばわかる」資料を作るのはあまり得意ではない、むしろ結構苦手な作業だけど、がんばる。最近個別具体のアウトプットを出すということをしていなかったから、感覚を取り戻さないと。

いっそWardで思い切り文章として書いた方がいいのかな。

 

最近あまり書くことがなくて、困ったなあ。

もうすこしアウトプットを意識して生活すべきなのか。どうなのか。

 

1/30 学び多き一日

今日は昼からデールカーネギーレーニングのセッション11、夜はGLOBISの講演会。

久しぶりに昼から夜まで学び通し、脳が活性化された1日だった。

 

このうちGLOBISの講演会では著名なマーケターの方が登壇。マーケティングといいつつ、中身は戦略についてで、幅広く応用可能な内容。

戦略の構成要素は「目的」と「資源」。勝者はおしなべて資源をたくさん使っている。したがって弱者が強者を倒すためには、資源量が相対的に多いと解釈でき、さらに強者が見向きもしないor強者が参入すると既存ビジネスを傷つけるような領域を選び、そこでひたすら攻め続けるということが大事であると。特に後者は大事で、例えば営業部隊の効率が下がる、工場の稼働率が下がる、チャネル間でカニバリを起こすなど、大手の「資源があるが故のジレンマ」を突くと、容易に入ってこられないため勝てる可能性が高まる。

4月以降に備え、こういう”ジャイアントキリング”を起こすために必要なことを中心に質問。転職先の戦略の答え合わせにもつながり、自信と確信を得ることができた。要はランチェスター戦略と同義なんだけど、経験に裏打ちされた上で、かつ自身の戦略論と紐付けて話されていて説得力がある。自分もあれくらい語れるようになりたい。

 

こういう学びの場を意識的に持つことは大事だと再認識。

引き続き波はあってもやり続けよう。

1/30 気持ちよく

久しぶりに自然に目が覚めた。睡眠時間は短いのに。

昨晩珍しく入浴がシャワーだけだったからかな、あるいは飲み会で軽く飲みつつ話してリフレッシュできたからかな。

なんにしても朝の時間が久しぶりに有効活用できる。いい1日だ。

1/29 継続の難しさ

最近、ブログがだんだん続かなくなってきた…普通に書き忘れるようになってきてしまった。同時にfacebookなどを見る時間が増えてきた。これはいけない。

インプット<アウトプットの行動原則に綻びが出始めている…し、早起きもできなくなってきて勉強時間も確保できない。これはあかん。

1月中にあと1冊本を読み終えたい。明日は早起き頑張るぞ。

 

人は、記録をつけると、行動が変わる。継続できる。人生が変わる。 | Books&Apps

ここに書かれていること、色々まさにだなあと思う。

このブログは一種の記録、まずはそれをつけることを大事にしよう。続けるぞ…!