ないものねだいありー

気づけば中堅社会人になった、30代中盤社会人の内なる思考をこぼしていきます。読書メモ多め。グロービスMBA修了。

5/11 仕事復帰

今週から育休が終わり仕事に復帰。

新しいリズムに慣れてないからというのと、娘も変化を感じているのか?夕方から夜にかけてなかなか寝付かないのが相まって、金曜日の今日はかなりの疲労感。

もっと早く寝られたらいいんだけど。慣れるまでの辛抱かな。

 

仕事はというと、2ヶ月くらいの休みなら大きなブランクなくキャッチアップできるもんだなという印象。

一方、これまで頼りにしていた先輩が異動になってしまったので、成長のいい機会ではあるものの、やはりそれなりのプレッシャーと責任感である。

この1月から、いわゆる管理系の部門に異動しているのだが、この「管理」というものの本質というか、うまくやるための核心たるコツをなかなかつかめていない感じがしている。

例えば滞りなく進捗が進んでいるのかをウォッチするとか、擦り合わせのため調整をするとか、自分たち(および全体にとっては)必要なんだけど受け手からして見たら面倒くさい事なわけで、もっと相手の仕事がスムーズに進むためにはどう振る舞ったらいいのか?という時点で考えることが必要なのかな、と思う。

直接手を動かさない部署だからこそ、相手のためをしっかり考えるというか。考えてみれば管理先の相手は自分よりもはるかに年上の人が多いわけなので、そういう「不快にさせない姿勢」は大事なんだろうな。自分が管理される側だった時のことを思い出さないと。

 

あとは、なんとなく失敗をビビって自信なさげになってるのも余計に良くないんだろうな。

死にはしないし、知らないことは知らないこととして恥ずかしがらず、もっとズイズイ踏み込んで行かないとな、とおもう。それを繰り返すことで、仕事をしやすい関係性もできてくるだろうし。

 

よし、金曜日頑張ろう。