ないものねだいありー

気づけば中堅社会人になった、30代中盤社会人の内なる思考をこぼしていきます。読書メモ多め。グロービスMBA修了。

最近のこと

最近ブログかけてないー書き留めておきたい記憶や想いや思考がたくさんあるので、本日はざざっと棚卸し。順不同。

 

・大学時代の友人と久しぶりに会って食事をした。会ったのは式以来なので約5か月ぶり、まともに話したのはもっと前?

 その友人は、いわゆる「大企業」に就職した後昨年10月に転職して現在は某コンサル勤務。ということで、転職にまつわる話を色々聞いてきた。

 転職はどういうきっかけでしたのかとか、どうすすめたのかとか、テンプレ的なことも色々聞いたけど、結局話していて感じたのはその友人が今まで見たことないほど生き生きとしていることで、それがとても羨ましく思ったのでした。仕事にやりがいを感じていて(給料も良くて)長時間働いていても苦ではない。

 いや、言葉を借りると「プロジェクトの最中は8割辛くて2割楽しいだけど、振り返るとそれが逆転している」ということ。あーーーー、なんか忘れかけている感覚。

 

 また自分から仕事を取りに行く姿勢が必要だとか、でもサークル時代は鏡見たいだったよねーと言われてグサり。今はどうかと言われたら、完全に受け身の姿勢になっている。これは環境のせいなのか、知らず知らずのうちに今の環境に甘えていたのか。

 友人からは日本の大企業に5年いるとそれができなくなると言われたけど、それの真偽のほどは置いておくにしても、自分の大切な部分を失いつつあるような気して結構ぞっとしたというか。

 うーんこのまま落ちぶれてしまいたくない!

 

 その他、コンサルに自分は向いてるんだろうかとか(向いてるよと言われた)、どんな仕事に転職したいんだと聞かれてちょっと答えに詰まったりしたり(自分が何にやりがいを感じるのか、これが分からなくなっちゃっているんだろうなあ。その場で出した答えは、自分の考える余地があり、ある程度本番のような山がある仕事。クリエイティブさとアンルーチンさなのか)。色々考えた日曜日でした。

 

・前回のポストで書いた自社の方とやり取りをしている中で、「今しかできないことをしよう」と気持ちを決めて、来年海外短期研修への応募をすることを決めました。9割ぐらい。

 

・一方最近社内公募にも応募しようかとじわじわ悩み中。ただ次の4月ではさすがに異動すると信じているので、これについてはちょっとまだ保留か。

 

・ちなみにもし次の4月でも異動がないようだったら、もううちの会社とは縁がなかったということで、転職をしようとこれも決意。キャリアは自分で掴みに行かねば。

 ただその前に、今の会社に居ながらにしてできるアプローチもしておかなければと思うので、まずは上司に異動したいと直談判するのだ。

 

・ぐぐっと話を変えるとこの週末に某ショッピングセンターにて自社製品のサンプリングを行う。営業さんの販促活動を体験できたのは非常に面白くお客さまと直接触れられたのもとてもいい経験。

 ただこの活動、プロセスで参加者と非参加者の間に温度差が生じてしまっていて・・・来月もあるのでこれはどうにかしないといけない問題。プロセスのどこに問題が合ったのか明確にして上に訴えるためにも、まずはアンケート調査を行ってみようと思う。

 ちなみにイベントへの参加のプロセスモデルとしてAIDMAを参考にAITDAというものを考えた。Tはテストで体験。Memoryはもうなんというか合致しないと思うんだよなあ。

 

・営業の人からもたくさん話を聞けたのはとても良かった。いいものを作っても、小売店の定番売場で売られる時には、商品が陳列されているだけでなかなか手の施しようがないということで、一口に店頭施策といっても限界がありそう(棚割を取るとかそういうことになってしまう)。

 これは他メーカーも状況が同じで、4PでいうとPromotionとProductでは訴求できず、Placeも年に2回の商談でしかチャンスがない。すると結局Priceの戦略になってしまうので、たとえばポイント還元を実施したり、容量を減らして見かけ単価を下げることによって安くするなどの戦略しかできないみたい。

 こういう話を聞くと、ああマーケティングって本当に大事なんだなあと思う。現場での地道な活動を積み上げていくことは勿論不可欠なんだけれども、そこに適切なマーケティングでのフォロー(それこそCMとかトレンドに合わせた商品展開とか)をしていくことで初めて爆発的な伸びは生じる。また局所的に言うと、店舗での売り上げを伸ばすには店舗内でのマーケティングが必要で、それが例えば定番外売場で今回のサンプリングとかそういうこと。これは営業の現場の人しか基本的にはできない一方、今回のように工場からもアプローチすることができるマーケティングなんだと思う。

 工場の人が営業スキルを身につければ商品のことはリアリティを持って伝えられると思うのでもしかしたらいいんじゃないか?とか思ったり。ただ適切なマーケティング施策を提案するためにはやはりお客さまのことを知らないといけないし、実行に移すためには営業スキルと取引先さまを説得する「気持ち」が欠かせないんだと思う。Heart to Heartは大事なようだ。

 工場にいながらこういうことを忘れず想いを醸成していくのはとても難しい。が、自分の中で小さな芽は出たと思うからこれを枯らさずに育てていきたい。

 

 

 目茶苦茶乱文だー明日は月曜日ですおやすみなさい!

 

 

 

・またまたぐぐっと話を