ないものねだいありー

気づけば中堅社会人になった、30代中盤社会人の内なる思考をこぼしていきます。読書メモ多め。グロービスMBA修了。

1/8 カルロス・ゴーンの記者会見に対する反応の違いから感じること

ゴーン氏の話す英語からそのまま内容を把握している層と、通訳の日本語やTVの解説を介して内容を把握している層の反応があまりにも違う。 前者は主にNPやFBのビジネスエリート系、後者はヤフコメやTwitter民。これほどまでにメディアによって反応が別れてい…

1/7 分かるとできるの差

何事にもこの差はあるよね。頭で理解するのと動けるようになるのは全然違う。 全くできてないわけではないけどね。精進精進。

1/6 「さあ、ひっくり返そう」西武・そごうの正月広告

転職してから意識的に広告やプロモーションの領域にアンテナを貼るようにしている。まあそうでなくても、これは情報として入ってきたのだが、今年の正月広告でぐっときたものが、タイトルにもある西武・そごうの正月広告。数日前のブログにも貼ったかな。 ww…

1/5 ジャイキリから学ぶチームビルディング

今年のテーマの一つである”リーダーシップ観・チーム観のアップデート”。その課題図書の一冊として、この本を読んでいる。 今いるメンバーで「大金星」を挙げるチームの法則――『ジャイアントキリング』の流儀 作者:仲山 進也 出版社/メーカー: 講談社 発売日…

1/4 はやくも

継続がしんどくなってきた笑 一度やめた習慣を取り戻すのは大変だなあ〜 ひさびさに会社の同期とサシ飲み、楽しかったな。 日々考えながら生きるのが大事。

1/3 娘の成長記録

春先で2歳になる娘。 たまには成長記録をつけておこう…じゃないとどんどん大きくなってしまう! ・語彙がかなり増えた。100は軽く超えてるだろう。2歳の平均が300らしいので、それと同じかそれ以上はいってそう。 ・単語を繋げられるようになってきた。お花…

1/2 2020年の抱負on2019年の振り返り

年が明けました。年々時がすぎるのが早くなってきているけれど、2019年は殊更に早く感じた一年だった。それだけ新しいことが盛り沢山であり、人生の転換点になった一年だった。晩年きっと人生を振り返るときには、この2019年という年のことを思い出すんだろ…

12/4 競争戦略論を学び直す

最近意識的に早めに帰るようになり(今だけの可能性もあるけど)、娘も早く寝てくれるようになって、夜の時間がだいぶ作りやすくなってきた。うまく行けば一日2時間、少なくとも1日1時間くらいは、時間をコンスタントに確保できるので、これをうまく使わない…

12/3 渋谷PARCO視察

11月にリニューアルオープンした渋谷PARCO。 体験型の施設に生まれ変わっていると聞き、視察してみた。結論、たしかに楽しかったし面白かった。 ・フロアがカテゴリではなく明確なコンセプトで区切られている。例えばB1Fレストラン街は"chaos kitchen"。テク…

11/4 勉強するべきこと

最近生活リズムが整ってきて時間が作れるようになってきたことと、仕事に慣れて課題意識が芽生えてきたことで、勉強意欲がだいぶ復活してきていている。作ろうと思えば、コンスタントに平日一日1時間程度は時間を作れそうな感じである。それでいて、睡眠は6…

10/18 大事なこと

「それ、ワクワクする?」 1人でも多くの人を、ワクワクさせたい、楽しませたい。自分が味わったような、ワクワクする思いを届けたい。 それが、今自分がここにいる意味。 初心であり、初志。忘れるべからず。だね。

10/13 ラグビーW杯

久しぶりの更新なんだけど、いやーーーいい試合だった。後半しか見られてないんだけど、日本代表の執念を感じる試合だった。 で、試合後のインタビューで福岡選手が語っていた「すべての時間を犠牲にしてきた」という言葉。とてつもなく重い。グサリときた。…

8/16 PSYCHO-PASSを観た

ずっとまえから気になっていた、PSYCHO-PASS。8月頭で仕事が落ち着いたこともあり、アニメの1期・2期、劇場版を今月一気観した。 psycho-pass.com 善と悪、勝者と敗者のような二項対立ではないテーマ。強いて言えば、作品全体を通したイシューは「何を正義と…

8/6 「万引き家族」を観た

諸々仕事が一段落して(これは後日振り返る)久しぶりに休日を堪能できたので、映画・アニメ・漫画などを欲望に赴くまま浸る二日間。 その中で、観てみた一つが「万引き家族」。カンヌで最高賞を受賞したとのことだったが、なんだろう。感想が難しい映画だっ…

7/26 新しい環境でも成果を出すために

最近仕事に忙殺され、振り返りを書けず。 忙しいのは悪いことばかりではないんだけど、ちょっと今月は精神衛生的にも家庭的にもよろしくない。もちろん睡眠時間的な意味でも。 忙しい理由は、自分で仕事を取って行ったら拾いすぎた、というところ。 転職して…

6/7 解像度の高い感性を持つ

5/29にも書いたような内容だが、解像度の高い感性を持つことはとても大事だと感じた。 自分の中の違和感や感じたことを、具体的に表現する力。例えばクリエイティブなアウトプットについて議論しているとき、「ここが〇〇っぽい」で留めずに、 ・〇〇という…

6/7 寝られない

夜中に起きてしまって、目が冴えてしまって、おまけにいろいろ考えてしまって気持ちが昂ぶってしまって、ますます寝られない。困った… 身体は疲れているはずなのに。 最近のもっぱらの考え事というか、日々のモヤモヤの原因は、家族に(妻に)言いたいことを言…

6/6 事前準備の大事さ

前職でできていたのに今できていないこと第二弾。 タイトルの通り。打ち合わせの事前準備ができていない。 まだ慣れない環境なので、これがあるのとないなどだと、発言の自信が全く異なってくるのになあ〜 議論をしたその日のうちに、何を話したか、次回はい…

6/4 先読み行動

最近、「前職の時にはできていたのに今はできていない」行動がいくつかあるように感じている。 なんとなく、転職直後で掴み切れていないから、という要素だけでは説明し切れないパフォーマンスの低下ぶり。真綿に絡みとられているような、行動の遅さ。そんな…

6/3 朝の時間の戦略的な使い方

最近、1歳を過ぎた娘が早起きするようになった。 本当は7時くらいまで寝ていたいんだけど、6時半〜早いと6時に起きてしまう。。 自分はその時間まだ眠いので、覚醒した娘をよそにリビングで寝ているんだけど、それだと疲れは取れないし朝の時間を無駄にする…

6/2 人を惹きつける「間」

今日は仕事でお客さん向けのイベントに参加。 職場や製品について案内する機会で、自分も色々と話をさせてもらったが、やはりその道でずっと生きてきている先輩はすごい。話の仕方や一つの動作で聴衆を惹きつける力を持っている。 その違いは一言でいうと「…

5/30 春眠暁を…

今日の長野はとっても気持ちがいい天気だった。 カラッと快晴、気温は程々、木々を揺らす心地よい風。外に出て昼寝をしたいような、まさに春から初夏にかけての陽気だった。 …そんな気候のせいか、とにかく眠かった午前中。いや、昨日の出張疲れが残ってたと…

5/29 具体的な言葉でアウトプットをすることへの意識を

マーケティング系の議論をしていると、ともすれば抽象度が高い言葉を使いがち…というか、逃げがちだと最近痛感する。例えば、◯◯な感じ、とか、××のような、とか(◯◯や××には、もっぱら形容詞や抽象度の高い名詞が入る)。自分は雰囲気で会話していることが多い…

5/28 ビジネスレポートは文章によるプレゼン

最近毎日反省が多い一方で、きちんと振り返りができていないため日々の学びが薄い。インプットの絶対量自体が落ちているのもそうなんだけど、そもそもPDCAのCがちゃんとできていないからその後のAの精度も上がらない。 ということで、最近サボっていた日々の…

5/22 徐々に慣れてきて

本配属から約3週間。と言っても、前半は研修の延長のような感じだったので、実働ではまだ10日位かな。知識こそあれど経験のない世界に足を踏み入れ、自分よりもその道の経験が圧倒的に豊富な人たちと、ディスカッションを重ねる日々。そんな環境に、徐々に慣…

5/1 転職1ヶ月

今日から令和。まだPCでは一発変換されないですね。iPhoneはすでに対応していて、このあたりさすがアップルだなと思う。 そしてタイトルの通り、転職してから1ヶ月が経過した。この1ヶ月間は新卒組に交じって、新入社員研修を受けたり新入社員で与えられた課…

4/30 変えられるのは自分だけ。

人を変えることは、できない。 他人を通して、自己を省みること。 そして、自分の行動を変えていくこと。 そうすることしか、できない。 それがたとえ、一番身近な他人だったとしても。

4/27 イチローの素振り

毎日同じような素振りをしているように見えるけど、一回一回全て違うことをしている。 解像度を上げると、全て違うことになる。 なるほどな、と思った。 同じことを何度もやると飽きるけど、毎回違うと思えば長く続く。 そのためには、自分がやっていること…

3/30 いよいよ

あと一日経ったら、新天地での勤務が始まる。初めての転職。不思議なほど自然体でいるけど、やっぱり当日は緊張するんだろうな。 正直何かが変わる感じがしない。「辞める」そして「入社する」ことによる変化を、まだ感じていないからかな。それとも、この2…

3/20 人生で最も大きな転機の一週間

たくさん書きたいこと、まとめておきたいことはあるけれど。 現職の最終出社を終え、7年住んだ地を離れ、新天地での生活をスタートさせた一週間。それも、これまでと一番大きく違うのは「すべて自分の意思決定の結果による」ということ。 今の感情は、感謝と…