ないものねだいありー

気づけば中堅社会人になった、30代中盤社会人の内なる思考をこぼしていきます。読書メモ多め。グロービスMBA修了。

雑感

8/14 サピエンス全史

お盆休みということで、しばらく前流行っていたときに買ったサピエンス全史を読み始める。(積読本でした) サピエンス全史(上)文明の構造と人類の幸福 作者: ユヴァル・ノア・ハラリ,柴田裕之 出版社/メーカー: 河出書房新社 発売日: 2016/09/08 メディア: 単…

8/12 一段落

転職活動が今日で一つの区切りを迎えた。 結果はまだだし反省は多いけど、それでも今できることは精一杯やったかな、と思う。 自分のやりたいことと改めて向き合ういい機会だったし、グロービスが終わってからなお頭を使ういい機会だった。 一方で、終わった…

7/21 酷暑

暑い。暑すぎる。 ただいま電車待ち、外気温は38度くらいあるんじゃないだろうか。 ほんの10年前まではこんな気温なかったと思うのだけど、これを異常気象と呼ばずしてなんと言おう。 大変な時代になってしまったものだ。 原発やむなし、というのもよくわか…

7/19 睡眠不足

ここ数日は娘がなかなか寝てくれないor一度起きたら寝付かないというのが続いている… 夜泣きしないだけマシだけど、とにかく睡眠不足。さすがに身体が堪える。仕事がやることいっぱいあって眠くならないだけマシかな。 息抜きしたいけど、お酒飲んでくるとい…

7/13 スマホの制限

ここ数日、スマホの使用時間制限をしている。 きっかけは、最近記憶力の低下を感じるシーンが増えたこと。まだ20代なのにやばい!とおもって、調べてみたら、こんなところにもスマホの使いすぎという原因が。 これを見て、スマホの制限をするとともに、Reali…

7/11 4ヶ月

昨日で娘が4ヶ月。これまで順調に大きくなってくれてなにより。 すっかり抱っこでの寝かしつけが習慣になってしまって、最近は毎晩筋トレ状態。抱っこ筋とかあるのかな。 そう思って探したこのリンクでクスッと笑う。 【育児筋トレ】片手抱っこでかっこいい…

7/10 強みと弱みと日記

今日は工場のレイアウトについて終業後に打ち合わせをし、ずーっと決まらなかったところがようやく合意形成できた。なんとか形にできてホッとしつつ、まだ細部が煮詰まっていないところがなんとも。 ストレングスファインダー的に言うと、「アレンジ」の強み…

7/9 エゴとの付き合い

自分のエゴとは一生付き合わないといけない。自分の場合は、怒られたくない、誠実に見られていたい、人から評価されていたい、みたいなところか。 しかしエゴと付き合うというのはどうすればいいのかな。自分のエゴを認識するのは必要として、制御は言うほど…

6/29 W杯

個人的には、内容の伴わない結果を追い求めるくらいなら、失敗してもいいから内容を求めて次代につなげば良いという価値観なので、今回の試合観て次の試合を応援する気がなくなりました。 セネガル追いつけば良かったのに。

6/13 若さ

若さは、武器として使うべきものであり、言い訳として使うべきものではない

6/8 伝わりやすい説明を

説明に自信が持てないからといって、ビビってあれこれ詰め込んで話すのは逆効果。 ツッコまれることにビビらない。突っ込む相手は、攻撃したくてツッコんでいるわけではない。議論のきっかけになると思って、ビビらず受け入れるマインドチェンジを。 その上…

6/6 情緒的価値

ソフトの価値、体験価値の本質は、感情を動かすことにある。 感情の動かし方は、物を通してでも構わない。商品を通して文化を変える、これも広く捉えれば、感情が動いているという考え方。 ファン作りビジネスなんかもまさに。 物を通じて、機能価値を満たす…

5/31 先輩の言葉

経営戦略部の先輩の勉強会(ちょっとしか出られなかったけど)、心に残ったことを覚書。 ・自分が熱意を持てることを見つける →仕事の過去の経験から、琴線に触れたこと、楽にやったのに褒められたこと、時間を忘れて取り組めたことなどから要素を出して、構造…

5/28 主体的になると

気分が晴れやかになる感じがあるなあ。 ふと思ったので、それだけ。この感覚を自分が持ち続けられるには、そして多くの人に持ってもらうにはどうしたら良いだろうな。

5/28 目標設定の大切さ

最近、仕事における成長実感があまりない。 部署柄、固有なスキルを獲得するような仕事ではないからというのもあるが、それ以上に大きいのは「中長期の成長を見越した日々の目標設定が欠けているから」かもしれない(もちろん自己責任)。 振り返ってみると、…

5/24 7つの習慣

何度か断念した7つの習慣、漫画でようやく一周した。 6つ目までは言い古されている、だけど大事な原則。これをちゃんと、なんらか自分に合う形め習慣にまで落とし込めるのが大事なんだな。 もう1度、本も読んでみよう。人生について考える習慣。

5/14 企画という仕事

1月よりいわゆる「企画系」の仕事をしている。 長期的展望に立って将来を描き、取るべき実行計画を立て、それを関係部署に共有して巻き込んでいく。そして、その計画がつつがなく進行するように、「どうやったらできるのか」という視点で(ここ重要)実務部門…

5/11 仕事復帰

今週から育休が終わり仕事に復帰。 新しいリズムに慣れてないからというのと、娘も変化を感じているのか?夕方から夜にかけてなかなか寝付かないのが相まって、金曜日の今日はかなりの疲労感。 もっと早く寝られたらいいんだけど。慣れるまでの辛抱かな。 仕…

4/18 もう4月後半

あっという間にそんな時期。 ブログをしばらく書いていない間に、子供が生まれ、育休を取り始め、バタバタとした生活を送るようになり、最近それにようやく慣れてきたところです。 仕事復帰までもう3週間を切っているけれど、もう少し育休長く取ればよかった…

3/7 「分ける」と「くくる」のバランス感覚

定量分析って難しい。。 なまじ計算が得意なだけに、いつも細かいところが気になって、どんどん深みにはまって行く。 いわゆる「分析麻痺」。 分析は比較なり。比較するためには、適当なサイズに分ける必要がある。 この「適当なサイズ」のバランス感覚やね…

2/24 小さな失敗も

重なるときついなあ。 原因は自分が手を抜いてきたことが多いのかもしれないけれど、自信のないところをつつかれまくっている感じ。 自己効力感が不足するって、こういう感じなんだろう。 モチベーションDown ⇒タスクへ身が入らない ⇒準備不足で本番突入 ⇒失…

2/23 目標管理を

行動を変えるには、意志が必要。 意志を貫くには、宣言が必要。コミットメントと一貫性というやつ。 ということで。 行動を変える意志をキープするために、来週からこの場に「週次目標」を宣言することにします。 3月末まで実行してみて、3月最後の週に効果…

2/15 思考の渦

朝から頭の中を思考がぐるぐると渦巻いている。 仕事のこと、将来のこと、生まれてくる子供のこと、家族のこと、などなど。時折、こういう日がある。し、最近こういう感覚に陥ることが多い気がする。かといって、「モヤモヤ」しているわけではない。 こうい…

2/12 感情にゆらぎを

昨年末から今年のはじめにかけて、仲のいい人との別れだったり悔しい想いをしたり自分の環境の変化に伴うものだったり、結構感情のゆらぎを感じるときがある。 「ゆらぎ」というくらいだから、常にポジティブな局面を推移しているわけでは当然なく、むしろモ…

2/9 インプットからではなくアウトプットから

なにか物事を考えようとするときに、アウトプットの姿から本来考えるべきところ、インプットの要素に思考の労力を割きすぎてしまう癖があることに最近気づいた。 例えばグラフを作るとき、最終的に欲しいグラフのイメージから必要十分なデータを集めるべきと…

2/5 今日の言葉

Gの先生が紹介していた言葉。 【今日の言葉】 無我夢中ほど強いものはない━━━━━━━━━━━━━━越智直正(タビオ会長)○月刊『致知』2018年3月号「天 我が材を生ずる 必ず用あり」(最新号)より →逆に言うと、 「無我夢中にならなければ、最強になることはで…

1/25 やっぱり鬱々としている

やばいなあ。最近本当にメンタル的に前を向くことができない。なんでだろう。 「やる気が起きない」のは、今一番力を入れたいと思うことと、一番労力を割かれる活動の不一致なんだと思う。そして、それから逃げられない(というか、逃げたくない。ただし、立…

1/24 今年の行動指針は

昨日書いたりした、最近モヤモヤしている大きな要因として、「自分の弱みや成長の踊場を感じていること」が大きなものとしてあげられるな、と思った。 色々御託を並べているけど、何だかんだで弱い自分から目を背けたい、というのが、一番大きなことだという…

1/23 思いがけず得た休みに振り返り

恒例の年末年始の振り返りもせず、気が付いたら2018年1月も後半に差し掛かってしまっている今日。 週末からインフルエンザにかかり、この4日間は仕事はおろか妻とも極力接することのないよう隔離生活を送っていた(妻は妊娠中なので移すと一大事)。 久しぶ…

12/21 ワクワクできているか?

最近の日々はそれなりに楽しいし、変化もあって飽きないのだけど、なんとなく自分が停滞している感じというか、何か一つのことに集中して打ち込んでいる感じがせず、ふとした瞬間に虚無感に襲われることがある。 このままでいいのか?と。一言でいうと、成長…