ないものねだいありー

気づけば中堅社会人になった、30代中盤社会人の内なる思考をこぼしていきます。読書メモ多め。グロービスMBA修了。

平日

6/17 「こころを掴む」オンラインセミナー

久しぶりの日記。 もう6月か。前の記事がちょうど2ヶ月前くらい。 この2ヶ月はだいぶ走り続けた。大変だったけど、以前よりもだいぶ仕事が板についてきた気がしている。 マーケターの端くれ程度にはなれているかな。 さて今日はGLOBIS主催のオンラインセミナ…

12/4 競争戦略論を学び直す

最近意識的に早めに帰るようになり(今だけの可能性もあるけど)、娘も早く寝てくれるようになって、夜の時間がだいぶ作りやすくなってきた。うまく行けば一日2時間、少なくとも1日1時間くらいは、時間をコンスタントに確保できるので、これをうまく使わない…

12/3 渋谷PARCO視察

11月にリニューアルオープンした渋谷PARCO。 体験型の施設に生まれ変わっていると聞き、視察してみた。結論、たしかに楽しかったし面白かった。 ・フロアがカテゴリではなく明確なコンセプトで区切られている。例えばB1Fレストラン街は"chaos kitchen"。テク…

11/4 勉強するべきこと

最近生活リズムが整ってきて時間が作れるようになってきたことと、仕事に慣れて課題意識が芽生えてきたことで、勉強意欲がだいぶ復活してきていている。作ろうと思えば、コンスタントに平日一日1時間程度は時間を作れそうな感じである。それでいて、睡眠は6…

6/7 解像度の高い感性を持つ

5/29にも書いたような内容だが、解像度の高い感性を持つことはとても大事だと感じた。 自分の中の違和感や感じたことを、具体的に表現する力。例えばクリエイティブなアウトプットについて議論しているとき、「ここが〇〇っぽい」で留めずに、 ・〇〇という…

6/7 寝られない

夜中に起きてしまって、目が冴えてしまって、おまけにいろいろ考えてしまって気持ちが昂ぶってしまって、ますます寝られない。困った… 身体は疲れているはずなのに。 最近のもっぱらの考え事というか、日々のモヤモヤの原因は、家族に(妻に)言いたいことを言…

6/6 事前準備の大事さ

前職でできていたのに今できていないこと第二弾。 タイトルの通り。打ち合わせの事前準備ができていない。 まだ慣れない環境なので、これがあるのとないなどだと、発言の自信が全く異なってくるのになあ〜 議論をしたその日のうちに、何を話したか、次回はい…

6/4 先読み行動

最近、「前職の時にはできていたのに今はできていない」行動がいくつかあるように感じている。 なんとなく、転職直後で掴み切れていないから、という要素だけでは説明し切れないパフォーマンスの低下ぶり。真綿に絡みとられているような、行動の遅さ。そんな…

6/3 朝の時間の戦略的な使い方

最近、1歳を過ぎた娘が早起きするようになった。 本当は7時くらいまで寝ていたいんだけど、6時半〜早いと6時に起きてしまう。。 自分はその時間まだ眠いので、覚醒した娘をよそにリビングで寝ているんだけど、それだと疲れは取れないし朝の時間を無駄にする…

5/30 春眠暁を…

今日の長野はとっても気持ちがいい天気だった。 カラッと快晴、気温は程々、木々を揺らす心地よい風。外に出て昼寝をしたいような、まさに春から初夏にかけての陽気だった。 …そんな気候のせいか、とにかく眠かった午前中。いや、昨日の出張疲れが残ってたと…

5/29 具体的な言葉でアウトプットをすることへの意識を

マーケティング系の議論をしていると、ともすれば抽象度が高い言葉を使いがち…というか、逃げがちだと最近痛感する。例えば、◯◯な感じ、とか、××のような、とか(◯◯や××には、もっぱら形容詞や抽象度の高い名詞が入る)。自分は雰囲気で会話していることが多い…

5/28 ビジネスレポートは文章によるプレゼン

最近毎日反省が多い一方で、きちんと振り返りができていないため日々の学びが薄い。インプットの絶対量自体が落ちているのもそうなんだけど、そもそもPDCAのCがちゃんとできていないからその後のAの精度も上がらない。 ということで、最近サボっていた日々の…

5/22 徐々に慣れてきて

本配属から約3週間。と言っても、前半は研修の延長のような感じだったので、実働ではまだ10日位かな。知識こそあれど経験のない世界に足を踏み入れ、自分よりもその道の経験が圧倒的に豊富な人たちと、ディスカッションを重ねる日々。そんな環境に、徐々に慣…

2/27 閃輝暗点

久しぶりになった。いつぶりなんだろうか。半年ぶりくらい? 今日は会社を早く上がり、路線バスの中でうとうとした後に、銀行のATMに寄ったところで。 なんでなるんだろうなー。疲れは絶対ある気がするけど。 最近はなりかけた時の眼の筋肉の力の抜き方、カ…

2/22 クラフトビール勉強会

昨日はクラフトビールの勉強会。 元大手外資のビールメーカーのCFOだった方から、ファイナンシャルの視点を交えながらビールビジネスについてレクチャー。 数字を交えながらの講義はやはり面白かったな。 昨日の勉強会で思ったのは、やはり業界特性に起因す…

2/14 筆が進まない

全然日記書く気にならない。なぜだーー 意志が弱い!というせいにしてはいけないな。生活動線上にブログがないんだろう。 そもそも書きたいことが思いつかないのだよなあ…どうやったら毎日書いたりする人は書けるのか。教えてほしいわー

2/4 2月になった

月が変わった。最終出社まであと1ヶ月半。 今日、同僚にも報告をした。近しい後輩はやはりとても驚いていた。そりゃそうだよなあ。 色々あって引き継ぎの負荷が減ったので、その分ノウハウやテクニックをきちんと形にして残していかないと。「読めばわかる」…

1/30 学び多き一日

今日は昼からデールカーネギートレーニングのセッション11、夜はGLOBISの講演会。 久しぶりに昼から夜まで学び通し、脳が活性化された1日だった。 このうちGLOBISの講演会では著名なマーケターの方が登壇。マーケティングといいつつ、中身は戦略についてで、…

1/30 気持ちよく

久しぶりに自然に目が覚めた。睡眠時間は短いのに。 昨晩珍しく入浴がシャワーだけだったからかな、あるいは飲み会で軽く飲みつつ話してリフレッシュできたからかな。 なんにしても朝の時間が久しぶりに有効活用できる。いい1日だ。

1/19 ビールが作る「空気」が好き。

本日はとある勉強会を企画。 勉強会を通じて自分が得られた知識はもちろんだが、それ以上に参加者が楽しんでくれていたのが良かった。 特に勉強会のあとの懇親会では、ビールを片手に打ち解けた雰囲気。和やかな空気がとても良かった。 自分がビールが好きな…

1/18 上司とサシ飲み

最近ブログのペースが落ちてきている。 単純に仕事が忙しいからというのもあるが、マンネリ化してきているのもあるだろう。じっくり時間をかけて思考の棚卸をする日を作れていないということ。 こう書くと、結局忙しいからなのか。もう少し今まで通り続けて…

1/16 殻を破り、多彩なコミュニケーションを獲得する

今日はデールカーネギートレーニングの9回目。 大幅遅刻をしていったけど、それでも諦めず参加して良かった。 タイトルの通り、今日のメインは「殻を破る」。まあこれまでも度々そういうコンセプトでセッションをこなしてきたものの、今日のは特に極端。ひた…

12/27 自分の人生はなんて人に恵まれた人生なんだろう、という話。

とうとう、上司に転職の意思を伝えた。 もっと反対されると思った。もっと強く引き留められると思っていた。もっと感情的に怒られるとも思った。 いやむしろ、その方が気持ちが楽だったのかもしれない。変な話だが、そういう反応を期待していたのかもしれな…

12/26 切り出せなかった

上司との期末面談。 転職の件を切り出すならここしかない…!というところで、前から考えていたのだけれど、切り出せなかった… 時間が単純に短かったからというのもある。ただ、今期の振り返りの時間を差し引いても、決して話せない時間ではなかった。 切り出…

12/17 人を動かすために自分を変える。だけれども、どこかで諦めるという選択も全然あり。

本日はデール・カーネギー・トレーニングのセッション7。 内容自体はこれまでの課題の取り組みプレゼン(他者に積極性を持って動いてもらうための原則実践報告)で、久しぶりということもあり正直変わり映えしなかったけど、その後のセッション内で、残るリー…

12/12 モヤモヤと

ここ2日、いよいよ転職話を切り出そうしていて、その度に都合が合わず延期になっておりモヤモヤ… 純粋に都合が合わないからなのだが、それにしても肩透かしを食らっている感じ。 まあ、自分の中にも切り出すのが憂鬱という気持ちは多分にあるのだけれど… 次…

12/11 改めて転職を考える

いよいよ退職意思を伝えるタイミングが近づいてきて、ここ数日はソワソワしている。 (※ソワソワしていて、リアルタイムでブログを書かなかった。結局12日現在、まだ伝えられていない…なので引き続きソワソワしている) これを伝えるといよいよ引き返せなくな…

12/10 2000人の大舞台

会社の大懇親会で、いろんな縁の巡り合わせでオープニングアクトとして一曲演奏させてもらう。 なかなかない規模感の舞台で圧巻だった。吹奏楽時代に1000人近い聴衆の前で演奏したことはあったけど、その時とはこちら側の人数が全く違う。 5人のバンドで2000…

12/7 自分がその組織にいる「明確な理由」を持っている人はカッコいい。

入社当時の上司であり、結婚式の主賓として挨拶をしていただいた方が、今月末で退職されるということで、小規模ながら送別会を。 風変わりなメンバーだったが最後に会えてよかった。かつ、自分が先に退職するということにならなくて、それもよかったなという…

12/6 価値を生む活動への憧れ

どこの組織でも多かれ少なかれ、上位下達だったり政治的だったりするシーンというのはあると思う(極小化できるものだとは思うけど)。 そういう事態に直面したとき、例えばトップダウンで方針がガラッと変わってこれまでやってきたことが無駄になった時や、政…