ないものねだいありー

気づけば中堅社会人になった、30代中盤社会人の内なる思考をこぼしていきます。読書メモ多め。グロービスMBA修了。

休日

3/4 来週の行動目標3つ

◆1週間の目標 将来についての思考を深める ⇒翌週に、4月以降の1年間のスキル獲得プランを考えられる状態にする ◆そのためにやること 行動①時間捻出:スマホの閲覧時間を削減する ⇒先週に引き続き、FacebookとSafariの閲覧時間合計を1時間/日以内に納める 行…

3/3 この一週間の振り返り

今週、下記のように目標を立てて過ごしてみた。 kari-ya2.hatenablog.com その結果をレビューしてみる。 行動①スマホの閲覧時間を削減する 下記がこの一週間のうち、スマホでSafari・Facebookを閲覧時間。計測は毎日22時、バッテリーから過去24時間を選択し…

1/23 思いがけず得た休みに振り返り

恒例の年末年始の振り返りもせず、気が付いたら2018年1月も後半に差し掛かってしまっている今日。 週末からインフルエンザにかかり、この4日間は仕事はおろか妻とも極力接することのないよう隔離生活を送っていた(妻は妊娠中なので移すと一大事)。 久しぶ…

11/4 SMP2017

主幹事として企画してきたライブイベントが先日終了、大きな山場を超えた感じ。 とても楽しかったなあ、音楽ってやっぱ最高だね。大勢の人が一つの場に集って思い切り楽しめるのは本当いい! みんなが楽しんでくれる姿を見られて幹事として幸せな限りでした…

9/17 しばらく続いたアウトプットの振り返り

しばらく続いていた立て込んでいた日々がようやく終わり、つかの間の休息の今日。 ひんやりとした秋らしい空気にしとしとと降る雨。この、町全体が静かに休んでいるような空気、好きだなあ。 この2か月間は、大きなアウトプットが続いた日々だった(そのおか…

8/6 読書会

今日は学校の友人との読書会。 テーマは「未来を予測する技術」。と、夢のあるタイトルだけど、結論は、未来は予測はできない。作るものだ、と。 そりゃそうだよね。統計をはじめ、未来予測の技術は全て「過去の事象に対する解析」であって、複雑系・非線形…

7/22 ベンチャー戦略プランニング

楽しいなあ〜 クラスが楽しいというより、自分発のアイデアを具現化していくプロセスが楽しい。 やりたいことが割とはっきりしてるから、ピボットも全然苦にならない。 やっぱこういう仕事をしたいなあ〜

7/18 連休の振り返り

よく勉強した三連休だった。明けてしまったけど、備忘録として。 7/15(土) ・クラスの振り返り勉強会 →今期はイノベーションによる事業構造変革というクラスを受講しており、その復習。疑問点の洗い出しも含めて。0→1人材は育てられなくとも、ポテンシャルを…

7/17 Be Scientific

この週末にグロービスであった勉強会で、日本を代表する企業のトップラインに立ち、世界を股にかけて活躍されていた方から聞いたお話しの中にあった言葉。 その方が掲げる、リーダーとしての4つの行動規範の1つ「科学的であれ」。リーダーとしての行動規範と…

3/11 1Q終盤に来たので振り返り

2017年も3月になってしまいました。それももう11日目。 時間の流れが速すぎる・・・という一方で、年が明けたのがはるか昔なような気もする。 新しいこと・やりたいことを色々やっていて、時間に対する欠乏感を感じているんだろうな。こうやって、腰を落ち着…

2017/1/4 年が明けました~今年の抱負編

前回に続いて今年の目標を。 ①継続したインプットをし続ける 今年も継続。アクションプランは以下のようにする。 ・読書・・・1冊あたり、3hを上限(振り返りを含む)とする。着手数100冊、読了率80%を目指す。 ⇒読み切れなくてもいい、というわけではない…

2017/1/4 年が明けました~昨年の振り返り編

あけましておめでとうございます。あれよあれよという間に2016年が終わり、2017年になりました。 こうやって机に向かってブログを書くのも久しぶり。遅ればせながら、昨年の棚卸と今年の目標を立てることをしようと思う。 ーーーーーーーーーー 【2016年の振…

9/18 読書メモ:話し方の心理学

44冊目。 「話し方」の心理学―必ず相手を聞く気にさせるテクニック (Best of business) 作者: ジェシー・S.ニーレンバーグ,Jesse S. Nirenberg,小川敏子 出版社/メーカー: 日本経済新聞社 発売日: 2005/10 メディア: 単行本 購入: 10人 クリック: 85回 この…

9/3 読書メモ:イノベーション・オブ・ライフ

40冊目。 イノベーション・オブ・ライフ ハーバード・ビジネススクールを巣立つ君たちへ 作者: クレイトン・M・クリステンセン,ジェームズ・アルワース,カレン・ディロン,櫻井祐子 出版社/メーカー: 翔泳社 発売日: 2012/12/07 メディア: 単行本 購入: 9人 …

8/17 余裕ができたので

ここしばらくを振り返ってみる。 この2か月、社内のチャレンジ機会に向けて突っ走り続けてきて、つい3日前にようやっと一段落ついた。半段落・・・といったほうが正しいかもしれないが。 お盆休みも相まって、ようやっと気持ちに余裕を持てるようになった。6…

7/9 デザインシンキング

あっという間に7月。 4月期が終わり、あすか会議が終わり、一旦グロービスのペースを緩めて最近は仕事に勤しむ日々。 その中で出会った「デザインシンキング」。 言葉だけは聞いたことあったしなんでもないなと思っていたら、全く馴染まない思考方法で困った…

6/6 やっと一息

レポート⇒新規事業提案⇒レポート⇒ライブ⇒JBCCという、怒涛の2週間がようやく一段落。 あいだに当然練習や各種MTGが挟まってきていて、超大変だった。深夜早朝のSkypeは数知れず。確実にキャパ広がった。これも仕事しながらビジネススクール通う醍醐味なのか…

5/1 心を鍛える

最近書評専用ブログになりつつあるこのブログだけれど決してそんなこともないのです。 4/28~5/1で、京都にある親戚宅に居候しながら旅行に行ってきました。京都をちゃんと観光するのは、もしかすると中3の修学旅行以来かも? とはいえちょこちょこと行って…

4/2 ふと思ったこと

クラスに臨むにあたって、自分は変に手加減していた部分があったかも。と、なぜか読書中にふと思う。特に、ケースの内容について明確な結論を出せていると感じているときは、教室全体のファシリに徹し、自分の意見を発言するときにあえて隙を残していたこと…

2/14 読書メモ:鈴木敏文の統計心理学

12冊目。 鈴木敏文の統計心理学〈新装版〉―データサイエンティストを超える仕事術 作者: 勝見明 出版社/メーカー: プレジデント社 発売日: 2013/11/28 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る 所要時間約3時間半。 言わずと知…

1/30 メモ:振り返りをしていて思ったこと

失敗学のメソッドを実践してみたら、なかなかうまくできた気がするので書き残し。 ■問題 市場分析の際、切り分け方が下手だった。 ■根本原因の分析(○は直接的原因、●は動機的原因) なぜうまく切り分けられなかったのか? ⇒●考えても思いつかなかった、どこ…

1/18 読書メモ:「レバレッジ・リーディング」

9冊目。 レバレッジ・リーディング 作者: 本田直之 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2006/12/01 メディア: 単行本(ソフトカバー) 購入: 39人 クリック: 528回 この商品を含むブログ (548件) を見る 所要時間約1時間。 だんだんとこれまで読んでき…

1/11 PDCAの回し方の検討

明日は仕事(3月に振替休日)なのにこんな時間まで・・・ と思いつつ、何だかんだ1時間この時間にしっかり勉強してしまった。いいこと、なのかな。 今期の自己課題の一つである、PDCCAの高速化。 経営戦略Day1のアサインメントで、最初のうちはあー今までと…

1/10 読書メモ:「戦略読書」

8冊目。 戦略読書 作者: 三谷宏治 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2015/12/18 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 1/18読了。所要時間約5時間。結構かかった、というか、かけた。 この本は本好きのための、そして本好き…

1/4 生姜香る!絶品☆キャベツとベーコンの和風パスタ

タイトルは、クックパッドを意識笑そこそこ美味しかったので、備忘のために。○材料2人前(乾麺200g)ベーコン 1P50gキャベツ 4枚くらい玉ねぎ 1/2しめじ 1/2株生姜 1かけ+すりおろして大1にんにく 1かけごま油 大1昆布だし 1/2カップ醤油 大1と1/2酒 大1みりん…

1/1 今年の目標

2015年が終わり、2016年が明けました。 2015年はアウトプット偏重気味の年だった、かな?公私ともに、これまで重ねてきたインプットをある程度アウトプットにつなげる機会を得た年で、自己投資の意義を実感した年でした。 同時に、高いレベルのアウトプット…

12/19 メモ:経営者目線とは。「ドライ」な目線とは。そして、自分に巣食う正義とは。

本日は、HRMの先生と1時間半の個別相談会と、会社の先輩とのおよそ6時間にわたる飲み。 一見かけ離れたこの2つだけれども、最近ずっと自分がモヤモヤと抱え続けていた悩みに、打破するきっかけを与えてくれるような学びがあって、目が覚める思いだった。 ま…

11/21 レポート会レビュー

先日、レポートを出し終わったあとにこんな記事を書いた。11/16 反省と手応えのレポート - ないものねだいありー今日、2科目とも振替の講義を終えたのでその感想と反省を。手応えは手応え通りにありつつ、反省は反省としてありつつ、という感じだった。経営…

11/15 Facebookのトリコロールに思うこと

FBのプロフィールをトリコロールにするべきか、とか、フランスだけじゃなくトルコやシリアにも配慮するべきか、とか、そんなイシューはどうでもよくて、大事なのは、世界が少しでも平和になるように、自分の立場でできることを考えて、行動することで、変え…

10/31 自分に足りないものに気づいたHRM Day3

最近妙に余裕がなくて、あるいはモチベーションが上がらなくて放置していたこのブログ。気温はすっかり寒くなり、バンドはライブを一度終え、と思えば次のライブが1ヶ月後に迫り、グロービスは10月期が始まりました。今日はグロービスの話。今期は人材マネジ…